「ダンウェイ ラボ」(就労継続支援B型事業)では、「働く」にむけて、生活リズムを整える、体力をつけるなど、「しごと」を通してそれぞれの目標に向かっています。
イベントでの物品販売や広報、ホームページ制作、手作業などの様々な就労訓練の中で、役割を通し実務経験を積むことで、生活リズム、体力、挨拶、社会的マナーなどを身につけます。
作業対価である工賃を貰いながら、その人なりの自立を目指します。一般就労を希望される方の場合、職員が適切と判断した時点で具体的な動きをとります。
就労後も継続して支援を受けることが可能です。
●2018年工賃支払実績例
Aさん | 6月 | 7月 | 8月 |
利用日数 | 9日 | 9日 | 10日 |
工賃 | 3,000円 | 8,048円 | 21,806円 |
B型平均 工賃 |
6,194円 | 9,896円 | 12,540円 |
<工賃支払ルールについて>
各、業務ごとのチーム編成配置により、チームごとに能力や工数等により工賃を配分しています。
「沖縄のシークヮーサーを通して、多くの方の健康×元気×幸せを支えます!」をテーマに、1日1トン、1年で365トン廃棄している沖縄県名護市のシークヮーサーの消費を、川崎で支えることにつなげることで、沖縄県名護市の農家を支えます!
※イベントやダンウェイでの直接販売、通信販売もしています。お問い合わせください!
毎日の「健康」と「美」に!おすすめです❣
沖縄名護の有限会社渡具知から取り入れている弊社のシークヮーサー製品は、
毎年ベルギーで行われるITQI(国際味覚審査機構)主催の優秀味覚賞で
最高賞3つ星を2012年~2019年まで8年連続で受賞しています。
※世界が認める逸品です。
2018年6月から、「しんゆりフェスティバル・マルシェ」に出店させていただいてます。
シークヮーサーの消費拡大と「障害者就労の選択肢拡大」をめざし、沖縄県名護市と連携し,
シークヮーサー製品を販売しています。おかげさまでリピーターの方も多くいらしてくださり感謝しております。
前回の「しんゆりフェスティバル・マルシェ」は、我々B型のみならず、就労移行と自立訓練の仲間と11月21日(土)と22(日)の2日間フルに出店させていただきました。
開催日 | 2020年 11月21日(土)/22日(日) |
---|---|
時 間 | 10時~ 14時30分 ※雨天決行・荒天中止 |
会 場 | 小田急線・新百合ヶ丘駅 南口ペデストリアンデッキ |
地 図 | 21日→ 22日→ |
店舗数 | 各日約60店舗 |
主 催 | 新百合ヶ丘エリアマネジメントコンソーシアム |
後 援 | 川崎市麻生区 |
※会場での新型コロナウイルス感染拡大防止等の注意事項→ |
次回の日程は、確定次第公開致します。
しんゆりフェスティバル・マルシェの公式サイトはこちら→
なお
武蔵新城 (ダンウェイ株式会社)での平日、月曜・火曜日午後1時~3時半の店頭販売は、コロナウィルス感染拡大防止のため、現在行っておりません。
ただし
インターネット販売の方は、通常通り受け付けております。
よろしければ、こちらもご活用くださいませ。